偉大なるマツコ・デラックス様

株式会社 感動

2019年07月06日 08:36

こんにちは!!


アドバイザーの畠野です。


先日の雨が嘘のような晴れ模様ですね!!


青空がどんなだったか忘れそうでしたけど、太陽ってやっぱりありがたいですね♪








さて、私のブログを見返してみたら、まあ子どものことばっかり書いていることに気付いてしまったので


今日はちょっと新趣向の記事を投稿。


私のライフワークとも言える、音楽について今日は書きたいと思います。







本日はテレビなどで聴きなれた曲を改めて「音楽」として、触れてみると楽しいよってことを書きたいと思います。


ということで


題名の通り、今日はマツコ・デラックスさんが出演している番組の曲を紹介します!!!





まずは「ホンマでっかTV」から


ご存知の方も多いでしょう!!



https://www.youtube.com/watch?v=n2rVnRwW0h8


こちらはアニメ「COWBOY BEBOP」の主題歌としても知られる管野よう子さん作曲のTHE SEATBELTSによる「Tank!」です♪


こちらはサックスソロの長息が聴きどころですよ~


私はこの曲がきっかけでジャズのビバップにハマったんですよね~♪




はい次!!


「マツコ会議」のオープニングで流れる曲ですね♪




https://www.youtube.com/watch?v=h5h_EW4odWw


こちらはあのジャズボーカルの大御所フランク・シナトラ様の「strangers in the night」です!


ユニバーサルのイギリス映画「ダイアモンド作戦」で使用されたのも有名ですね♪


ジャズ・ボーカルの曲はぜひshureというメーカーのイヤホンもしくはヘッドホンで聴いてみてください!!目の前でフランク・シナトラ様が歌っているように聞こえますよ~


はい次!!


「マツコとマツコ」のオープニング曲です( *´艸`)




https://www.youtube.com/watch?v=zjlW-moh3E8



オランダのジャズ・ボーカル、カロ・エメラルドの「coming back as a man」です


デビュー後すぐに注目されて、オランダじゃあ知らない人はいないというくらい有名な若手ジャズボーカルです!!


歌詞も英語なので聴きやすいですよ♪



はい次!!




https://www.youtube.com/watch?v=_bY4ZkIBU4s


待ってました!!映画音楽の巨匠!!エンニオ・モリコーネ様です!!


私の大好きな映画「ニューシネマパラダイス」や「海の上のピアニスト」の音楽監督♪


ジュゼッペ・トルナトーレ監督と組んだときの最強コンビっぷりったらたまりません!!


映画を見てから聴くと人生が少し豊かになること間違いなし!!



最後はこれ!!


僕も大好きな番組「マツコの知らない世界」で流れるエピソード紹介の際の曲です♪



https://www.youtube.com/watch?v=ifgpiGs_4Js


リンダ・スコットの「i've told every little star」ですっ!!!


この曲はもう…大好きですね~


軽快なフレンチポップ風な曲で聴きやすいですが、私はこの曲を聴くとちょっと暗い、じめじめした印象をもってしまうのですね~


それはなぜかというと


こちらも私の愛してやまない映画「マルホランドドライブ」の中で使われる挿入歌なんですね~


この映画…非常に難解です!!一回目の鑑賞ではおそらく9割9分、なんだこれ?ってなります!!


夢と現実がごちゃ混ぜになってて、時間軸もストレートに流れていくわけじゃないので、どんどん訳がわからなくなります♪


でもね!何回も何回も見返してみてください。


だんだん夢と現実の境がわかってきて、物語の筋がわかってきますから♪






ということで、今回は趣味全開のブログを書いてみました( *´艸`)


テレビで使われていて、普段何気なく聴いている曲も改めて聴くといいんですよ~


マツコ・デラックスさんが出演しているということで、少しクセのある曲が多かったかもですね笑






モデルハウスにお越しの際は、ぜひ映画や音楽の話…しましょ!





もちろんお家のこともプロフェッショナルです笑

関連記事